CakewalkのコンプリートDAWパッケージ『SONAR X1 Production Suite』が2011年12月に登場しました。
プロ用途にも対応可能な『SONAR X1 Production Suite』のパッケージ内容は『SONAR X1c Producer』『SONAR X1 EXPANDED』『PC4K S-Type Expander/Gateモジュール』『Z3TA+ 2』などで、シリーズ最上位版『SONAR X1 Producer』の最新バージョンを拡張することができます。
尚、すでに『SONAR X1 Producer』を使っている方にはアップグレードキット『SONAR X1 Production Suite Kit』も用意されています。
このパッケージの主な注目点は『SONAR X1 EXPANDED』で「ProChannelのモジュール化」をすることができるところです。
2012年4月24日火曜日
2012年4月21日土曜日
VOCALOID3 スターターパック
ボーカロイドでしっかりとしたボーカルトラックを作成するのに「VOCALOID 3 Editor」は必需品です。各「VOCALOID 3 ライブラリ」にも「Tiny VOCALOID3 Editor」が付属していますが、編集・再生可能なトラック数 1、最大小節数 17と体験版ソフトのレベルなので、作業効率やクオリティーなどにこだわる方は「VOCALOID 3 Editor」を使用しましょう。
まだ「VOCALOID 3 Editor」を所有していない方には「VOCALOID 3 Editor」と「VOCALOID 3 ライブラリ」がセットになったお得な『VOCALOID3 スターターパック』がオススメです。
現在販売されているスターターパックは『蒼姫ラピス』『兎眠りおん』『Mew』『VY1V3』がセットになった『ヤマハのVOCALOID3 スターターパック』や『Lily』『CUL』『Megpoid』がセットになった『インターネットのVOCALOID3 スターターパック』などです。
その他にも1st PLACEから『VOCALOID3 スターターパック IA -ARIA on the PLANETE- 』も販売されています。

まだ「VOCALOID 3 Editor」を所有していない方には「VOCALOID 3 Editor」と「VOCALOID 3 ライブラリ」がセットになったお得な『VOCALOID3 スターターパック』がオススメです。
現在販売されているスターターパックは『蒼姫ラピス』『兎眠りおん』『Mew』『VY1V3』がセットになった『ヤマハのVOCALOID3 スターターパック』や『Lily』『CUL』『Megpoid』がセットになった『インターネットのVOCALOID3 スターターパック』などです。
その他にも1st PLACEから『VOCALOID3 スターターパック IA -ARIA on the PLANETE- 』も販売されています。

ラベル:
VOCALOID(ボーカロイド),
ソフトシンセ,
ボーカル
2012年4月12日木曜日
スタジオモニター『ADAM AX シリーズ』
USB接続が可能なADAM Audio(アダムオーディオ)のスタジオモニター『ARTist 3』は『Mipa award 2012』の「ニアフィールド・スタジオ・モニター部門」にノミネートされました。
もちろん『ARTist 3』も気になりますが、現時点でADAM Audioと言えばやはり『Aシリーズ』の後継モデルにあたるX-ARTツイーターを搭載した『AX シリーズ』です。
ADAMのスタジオモニター『AX シリーズ』のラインナップは『A8X』『A7X』『A5X』『A3X』の計4機種で『A8X』と『A3X』が新たにラインナップに加わっています。
オススメは定番スタジオモニターとしての地位を確立しつつある『Mipa award 2007』で最優秀賞を受賞した『A7』の後継モデル『A7X』と自宅スタジオでも活躍する小型モニター『A5』の後継モデル『A5X』です。
もちろん『ARTist 3』も気になりますが、現時点でADAM Audioと言えばやはり『Aシリーズ』の後継モデルにあたるX-ARTツイーターを搭載した『AX シリーズ』です。
ADAMのスタジオモニター『AX シリーズ』のラインナップは『A8X』『A7X』『A5X』『A3X』の計4機種で『A8X』と『A3X』が新たにラインナップに加わっています。
オススメは定番スタジオモニターとしての地位を確立しつつある『Mipa award 2007』で最優秀賞を受賞した『A7』の後継モデル『A7X』と自宅スタジオでも活躍する小型モニター『A5』の後継モデル『A5X』です。
ラベル:
Mipa Award,
Mipa Award最優秀賞,
スタジオ・モニター
登録:
投稿 (Atom)